よくあるご質問(FAQ)

よくある質問バナー

▼契約前

Q1: お見積りは無料ですか?

はい、無料です。現場調査からお見積りまで費用はいただきません。お気軽にお問い合わせページよりご依頼ください。

Q2: 他社との相見積もりは可能ですか?

可能です。他社のお見積りと比較していただき、価格や提案力を納得の上でご判断いただけます。

Q3:キッチンや浴室のリフォームはどれくらいの工期がかかりますか?

工事内容によりますが、キッチンは約1週間、浴室は1〜2週間が目安です。詳しくは施工事例ページもご覧ください。

Q4: リフォームの相場はどのくらいですか?

内容によりますが、水回り(キッチン・浴室・トイレ)は50〜200万円程度が多いです。

Q5: リフォーム前の現場調査は行っていますか?

はい、行っています。
リフォームの内容や建物の状況によって最適な工事方法や費用が変わるため、事前に現場調査を無料で実施しています。

Q6: 住宅ローンやクレジットカードでの支払いは可能ですか?

弊社は現金払いのみです(銀行ローンを進めています。)

Q7: 工事の保証はありますか?

はい施工保証は、基本2年です。

▼契約後

Q8: 工事中の住み替えや仮住まいは必要ですか?

工事の規模によります。(全リフォームの場合は仮住まいを用意して貰います。)

Q9: 追加工事が発生した場合、どのように対応されますか?

基本即対応します。

Q10: 工事の進捗状況はどのように報告されますか?

現場で問題や追加工事が発生した場合は連絡します。
それ以外は、完工後に立ち合い検査をして保証書に工事記録の写真を添付します。

Q11: 工事完了後のクレーム対応はどういったものですか?

基本クレームはほとんど無いですが仕上がり面で個々に見解が違う方がいます。

Q12: 支払い方法や分割払いは可能ですか?

基本2回~3階払いです。(契約金・中間金・完工金)

▼水回りリフォーム

Q13: 長期間使わない場合、水回りのメンテナンスは必要ですか?

必要です(排水溝の掃除等です)

Q14: 浴室・トイレの増設や移動が可能ですか?

間取りによりますが可能です

Q15: キッチンリフォーム時、IHクッキングヒーターへの交換は可能ですか?

基本戸建ては可能です。マンションの場合は、管理組合の規定によってです。

Q16: 高齢者向けのバリアフリー水回りリフォームは可能ですか?

可能です

Q17: 節水型トイレへの交換はできますか?

基本出来ます。

▼内装リフォーム

Q18: 壁紙やフローリングの種類はどれくらいありますか?

クロスはメーカーで4~6種類(復旧品・1000番台)、フローリングは各メーカ取り扱いしていますが弊社が安価でしれできるメーカーはNODAです。

Q19: 収納スペースを増やすリフォームは可能ですか?

可能です

Q20: 内装リフォームで耐震性を向上させることはできますか?

可能です。

Q21: ペットと一緒に暮らすための内装リフォームは可能ですか?

コンセプトとプランにより可能です。

▼外装リフォーム

Q22: 外壁塗装の適切なタイミングは何年ごとですか?

10年~15年です。

Q23: 外装リフォームで太陽光パネルの設置は可能ですか?

可能です。

Q24: 屋根の葺き替えや塗装のメリットは何ですか?

家の経年劣化を一時止める(家の寿命を延ばすと言う事です)

▼リノベーション

Q25: リノベーションでエコな住まいにすることはできますか?

可能です(断熱材、ガラスサッシ交換、等です)

Q26: リノベーションで古い家を耐震性能を向上させることは可能ですか?

可能です。

Q27: リノベーションで隣接する部屋間の壁を取り払って開放的な空間にすることは可能ですか?

可能です(場所により壁の体力計算が必要です。)

Q28: リノベーションの費用や工期はどの程度かかりますか?

内容(規模にもよりますが1カ月半~2ヶ月前後です。)

▼アフター

Q29: 保証期間内に不具合が見つかった場合、対応はいかがですか?

即対応します。

Q30: 工事後に発生したトラブルや故障の対応はどのように行われますか?

即対応します

Q31: 保証期間外の修理やメンテナンスはどのように対応してもらえますか?

対応します(有料になります)

Q32: リフォーム後のクリーニングサービスは提供されていますか?

小規模な簡易清掃は無料です。中規模、大規模の場合は、見積書にクリーニング費用を計上します。

施工例一覧

最近の記事 おすすめ記事
  1. 住みながら水回りをリフォームできる?仮住まいしたほうが良いケースも解説

カテゴリー

PAGE TOP