壁紙がなんとなく黒ずんできたな、と気になっていませんか?
こまめに掃除機をかける床と違い、壁は普段から掃除をする場所ではないため、どうやってきれいにすればいいのか悩む人が多いようです。
そこで今回は、壁紙の汚れを落とす方法をご紹介します!
壁紙をきれいにするにはまずは素材を見極める
壁紙と一口で言っても、いろいろな素材のものがあります。
一般的なビニールクロスであれば、水を弾くため拭き掃除が可能です。しかし布クロスや和室で使用されるようなザラザラした無機質クロスは、水拭きには向いていません。シミになるなどかえって汚くなる恐れがあります。
拭き掃除できる種類か調べるには、目立たないところに少量の水をつけてみるといいでしょう。水を弾いて垂れるようなら、拭き掃除が可能です。
壁紙の汚れの原因をチェックする
壁紙が汚れる原因は、ホコリだけではありません。
たとえばキッチンが近い場所では、油や調味料がはねたり、ひんぱんに油煙に接したりすることで汚れが付着します。また、コンセントやドアの近くでは、手で触れることで手あかや皮脂が付着して汚れが蓄積されていきます。
結露しやすい場所では、カビが発生していることも。壁紙を掃除するときには、汚れの種類をチェックすることも大切です。
汚れに応じた掃除方法を選ぶ。
汚れの種類を見極めたら、それにあった掃除方法を選びます。
単にホコリが付着しているだけなら、掃除機をかけるだけでもきれいになります。掃除機であれば、布クロスでもOKです。
皮脂や油が汚れの原因なら、中性洗剤を使用します。中性洗剤では落ちないほどガンコな油汚れは、重曹やセスキ炭酸ソーダを使うのがおすすめです。
カビによる汚れも、軽度であれば中性洗剤を含ませた布で拭くと落とせます。それで落ちない場合にのみ、カビ落とし専用の塩素系漂白剤を使用しましょう。直接吹き付けると濃度が高すぎるので、水で薄めて雑巾に含ませ拭き取ります。ただし色柄がついている壁紙は、色落ちすることがあるので避けるのが無難です。
セスキ炭酸ソーダや塩素系漂白剤は肌への刺激が強いので、使用するときにはゴム手袋を着用してくださいね。
まとめ
壁紙を掃除するときのポイントをご紹介しました。もし掃除しても落ちない、全体的に色が変わっている場合には、壁紙自体が劣化している可能性があります。そんなときには壁紙の張り替えも検討しましょう。
弊社でも、壁紙の張り替えに対応しています ので、お気軽にお問い合わせくださいね!